MK-CRAFT BBSへようこそ! 模型飛行機に関するご意見、ご感想、色々な情報をよろしくお願いします。ただし、管理人がふさわしくないと判断した文面は削除される場合があります。 Welcome!! Thank you very much for MK-CRAFT visiting. Please give me an opinion and comment.

MK-CRAFT BBS

432568
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

ヴィンテージF1C - 長万部じいさん

2025/09/12 (Fri) 22:58:22

薄井さんのF1C、箱ごと貰って来ました!
テールブーム等は利用できそう❗
ネルソンが2台、主翼はアルミ貼りです。
格好良いです。中国ノーズらしきもの(未使用品)あります。差し上げますよ!

Re: ヴィンテージF1C - MK

2025/09/13 (Sat) 06:42:14

ビンテージf1c…
やってみると、楽しいです。
海外でも愛好者がいますね!
MKがf1cを始めた頃の飛行機ですが、昔は神経ピリピリでしたが今やると結構楽に飛ばせます(笑)

後で見せてください

Re: ヴィンテージF1C - 長万部じいさん

2025/09/13 (Sat) 15:11:31

薄井さんの玉手箱には、世界戦を飛んだであろう機体が2セット入っていました。エンジンはネルソン、後方とサイドです。タイマーはゼーリッヒとベルベッキーのようです。
何故かD号機には主翼が2セット在りますが、カンザシがどこにも見当たりません(笑)
アルミ巻きのテールパイプが入っていたのでラッキー

Re: ヴィンテージF1C - MK

2025/09/14 (Sun) 08:24:58

アルミ翼…
良いですねー

是非、飛ばしてください

今月は27日 じんたん URL

2025/09/04 (Thu) 16:14:06

に飛行会予定してます。

Re: 今月は27日 - MK

2025/09/04 (Thu) 20:19:48

了解しました

今度は、少し涼しくなっていると良いのですが…

Re: 今月は27日 - BBC

2025/09/05 (Fri) 23:30:03

 本日 、 台風 15号が 、 九州南端 〜 関東近南端を 、 通りました 。
所々で被害が出ましたね 。
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 当家は 、 昨夜からの就寝中は気が付かず 。 で 、 今日の日中では 大降りが短時間 ・ 風弱く 、 被害無しでした 。
ここを視られて居られる方々は 、 被害が無かったでしょうか 。

 長万部さんの弁で、少し気に成りまして ( ? 海抜高度150mまで 。 それ以上は 、 国交大臣の許可が必要 。 250m以上でも同様 。250m以上でも同様 。 との 。 ) 。

日頃・競技会では、どのように ?

 ( 角度的にユックリ飛行中の ) 模型飛行機の高度を 、 誤差数 mで知る方法はどのようにされて居られますか ?
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー (私) 頭が優秀ではないので 、 するとしたら二人で 、 手を ” 挙げる ” ” 降ろす ” の 、 合図後 1,2秒同時に 機体を目で追いかけて高さの角度を測る ( 水平角度は 、 三脚設置時に 、 三脚の水平方向目盛りを合わせておく 。 ) 。
 大きくない分度器 、 カメラ用三脚 ( 雲台に 、 直線の棒を少し浮かせて 。…… 分度器を棒の下にくっつけて、角度の芯から空回りの直線を垂らすのが簡単明瞭 。 ) 二台 ( リサイクル店でも割と販売有り 。 ) で 、 ◯ ◯ m離れた 二点間で 、 両端から上空へ何度の角度か 。 + 二点間を結ぶ線から 、 水平方向に何度の角度か 。
で 、 『 三角形の定理 』 からですかね 、 Sin ・ Cosin ・ Tanjent の数値表での計算ぐらいです 。

 ? ? もっと安価や使い良いもので 、 正確に図れるものが御座いますでしょうか ?

Re: 今月は27日 - BBC

2025/09/06 (Sat) 15:14:39

  『 ? ? もっと安価や使い良いもので 、 正確に図れるものが御座いますでしょうか ? 』
の 、 続きです 。 …… 「 編集 」 が 、 上手くゆかないものでしたので 。

 ============================

 ! ◯! ◆ ◎! 有りました 。 々 。 ! ◎! ◇ 。 費用は 、 ほぼ ! ☆ "" 0円 "" ☆ !  。

皆さんがいつもされて居られる 、 ◇ ◆ 目慣らし で 。 ! ! ◇◆

 ◯ 地上で 、 ( 自転車 〜 自動車の 、 タイヤの円周 Cmで ) 50m ・ 100m ・ 〜 ・ と ( いつもの場所・地点でなら 、 ” 地面に細い木の杭 ” を 。 ) 、 離れた所に機体を置き 、 この距離での機体の大きさをほぼ覚えまして 、
飛行では機体を少し斜め ( + 明るさ ) に見るので 、 その分減らした 、 『『 大雑把な高度 』』 に 、 成りますね 。

  なるべく 、 機体 → 一人目 → 二人目を 、 直線上にすると 、 ( 機体は 、 そのようには成り難いので 、 ) 左右への傾斜角度 ( 二人目から見て ) での誤差を 、 少しで済みますね 。

Re: 今月は27日 - MK

2025/09/06 (Sat) 21:07:45

模型飛行機の高度は、海抜ではなく地表または水面からの高度となっているようです。 
航空法の場合、その場所の地表からですから離陸した場合と解釈できます。
スロープソアラーの場合は、発航地点からということでしょうね。山のふもとからの高度だと150mを超えるかもね。

150mを必ず測って確認するようには書いてありませんので、目視出来る高度で、150mを守れば良いと思います。

Re: 今月は27日 - BBC

2025/09/09 (Tue) 20:28:08

 ①ー FF で 、 例えば 高度 100m 取れたら 、 F1 ー A, B, C,は 、( 約 静気流 ) ではそこから 何秒くらいの 『 滞空時間 』 に 、 成りますか ?

 ②ー 「 鴻巣市 糟田さんとこ 」 の 、 FF と ∪/C Speed は 、 それぞれ 何人くらいの方が集まってされているのですか ?
 …… こちら ( 屋内RC機体 ) 、大方 4 〜 7人 で 、これまで集まった方は 近郊の方を合わせると、 20人 くらいかな …… の 、 処です ( 只の集まりで 、「 会 」 としては 、 無宣伝 。 ) 。 何人かが他の集まりへ多少入っています 。

Re: 今月は27日 - MK

2025/09/09 (Tue) 22:36:41

昔は、日の出を持ってサーマルの無いところで滑空性能を試すフライヤーがいましたが、最近は高性能機ばかりなのでそう言う光景を見なくなりました。
FAIルールも、飛びすぎないようにだんだん厳しくなっています。

例えば、F1Aの索は、50mですから…(笑)
でも、記録ではしっかりMAXです。  
だから、上手く質問に答えられませんね…

額田のメンバーは、模型人MOKEI-JINのバックナンバーを見るとわかりますが、10人に満たない人数です。 
このところ、暑すぎて…老人には集まるだけでこたえます(笑)

Re: 今月は27日 - BBC

2025/09/10 (Wed) 23:19:35

 例 ー 獲得高度を 100m として 、 ( 静気流で ) MAX が 、 ? ? 5,6 分 = 300 〜 360 秒。
沈下が 、 約 0.33 〜 0.27m/秒 に 、 成りますね 。
素人の見掛けで 、 F1C で 、 30Cm/秒 は 、 落ち過ぎの感 。ーーー プロペラピッチ × ( 掛ける ) 約4秒 ( プロペラ停止後の 慣性力を足して 。 ) で 、 高度 100m は 、 効率 ( プロペラスリップ 比 ) と 機体の 、 空気抵抗と重?さで 、 国の内外製や試作 ・ 改造 , 各 E/G で 、 どうでしょうか ?
 ……… F1 ー A, B, C, 共 、 高度は 、 100m までは上がっていないような 。

見られる機会が有りましたら 、 概算獲得度等を 、 してみようと思います 。

危険な暑さの飛行会 - MK

2025/08/30 (Sat) 22:20:48

ヒエー…危険な暑さでしたね
でも、楽しく遊びました

テントの下だというのに…40度を軽く超えているし

Re: 危険な暑さの飛行会 - MK

2025/08/30 (Sat) 22:22:24

でも…いつものメンバーは元気でした

並んだテント

Re: 危険な暑さの飛行会 - MK

2025/08/30 (Sat) 22:27:04

ほとんど、テントの下だったので…あまり画像がありませんが(笑)

良い写真が撮れました

スケール感抜群のじんたん機…
1932年全米エアレースで活躍した
ホールズ・ブルドック・レーサー

カッコイイ

Re: 危険な暑さの飛行会 - MK

2025/08/30 (Sat) 22:28:45

そして…TS機
小さい方は、スケールダウン機(笑)

Re: 危険な暑さの飛行会 - MK

2025/08/30 (Sat) 22:31:39

ということで…9月はやはり…これだね!

超ローアングルから撮ると…もっとかっこよくなりました(笑)

今月の飛行会は30日 じんたん URL

2025/08/02 (Sat) 18:53:03

土曜日を予定しています。

Re: 今月の飛行会は30日 - MK

2025/08/02 (Sat) 20:12:27

了解しました

Re: 今月の飛行会は30日 - MK

2025/08/29 (Fri) 19:04:07

明日は、危険な暑さらしい…熊谷で40度だって
熱中症対策も、忘れないでね!

Re: 今月の飛行会は30日 - 長万部じいさん

2025/08/29 (Fri) 21:42:43

明日は、用事があってお休みします。
ところで、どなたかJRのRG712BXかRG812BX受信機探しています。わけてもいいよってきとくな方が居たらお願いします

Re: 今月の飛行会は30日 - BBC

2025/08/30 (Sat) 19:24:16

 J R ( ジェイ アール ) の RG 712 BX か RG 812 BX 受信機 。
2.4GHz 8CH 追加 8CHが 可能 。 テレメトリ で 、、、、高度センサー ( 模型は 、 ? 航空法で 、 操縦や離陸地点から 150m 上空まで 、とか 。 ) も 、 使える 、 ほか 。
HP 、「 RC デポ 」だかで 、 約 13,000 円 ( 商品代のみ ) 。
  ーーーーーー ーーーー ーーー ーーーーーーーー (私の物は)
72 Mhz + 2.4 Ghz の 、 古い型で 、 これ以降の プロポ ( Toy ラジコン の 、 ” 送 ・ 受信機を バインドする機能 ” 以外 。 ) は 私には 、 新 システム + 機能で 、 全く知りません 。

暑い飛行会になりました - MK

2025/07/19 (Sat) 21:00:41

朝到着したとき…すでに危険な暑さだ!


年寄りの集まりなのでちょっと心配でしたが…
1日良く頑張りました(笑)

Re: 暑い飛行会になりました - MK

2025/07/19 (Sat) 21:02:51

これは…葉巻型UFOのスケールモデル??(笑)

TSさんの製作中胴体だった

Re: 暑い飛行会になりました - MK

2025/07/19 (Sat) 21:05:15

じんたん機を持って…日焼けしてるし…TKZさん

Re: 暑い飛行会になりました - MK

2025/07/19 (Sat) 21:08:58

割りばしを突っ込んで…キャブの開港面積はこうやって調節するんだ(笑)

このやり方…小学生のころからやっている調整法ですか?(笑)

熱中症寸前…大丈夫でしたか?

Re: 暑い飛行会になりました - MK

2025/07/19 (Sat) 21:15:16

MKは前回に引き続いてスピードワゴン…
6×7に変えて調整しましたが…16,000回転しか回らず…
爪切り2回分詰めて20,000回転まで回転を上げてスタートしましたが回転が伸びないしオーバーヒート気味…

もっとニトロ入れないとダメかな??

Re: 暑い飛行会になりました - MK

2025/07/19 (Sat) 21:18:05

テントの下の時間が多かった今日の飛行会でした

詳しくは、あとでまとめます

Re: 暑い飛行会になりました - ◯●

2025/07/20 (Sun) 21:09:33

昔は、風の強弱しか気に鳴りませんでしたが
今は、気温と日差し、そして堪えられるか、が問題w

15年以上前、炎天下の北九州でラットレースしたのが懐かしいw

Re: 暑い飛行会になりました - MK

2025/07/24 (Thu) 16:48:16

模型ファン 8月号は

19日飛行会からです
じんたん機「RASCAL」のスタート直前…
ポーズをとっていただいた、助手のTKZさんを表紙にさせてもらいました

https://mkcraft2.web.fc2.com/mokeifan158.html

Re: 暑い飛行会になりました - BBC

2025/07/27 (Sun) 21:41:22

 【 返信にはなら無く 】 すみません 。

 『 3D飛行 』 が 、 好きなので 、 自組み立ての 『 曲技 ドローン = マルチローターコプター 』 の事を 、
良く分かる 、 記事やその3D飛行人を 、 誰かご存知でしたら 、 紹介下さい 。


現 、 「 発売後10年近い 、 XK X350 8インチ×4 ≒ Li-Po 3Cell − 2,000 Amh 800g 」を持っていまして 、 6Gでは問題ないのです 。 が 、 (私の) 調整の仕方が不勉強かと思えますが 、 6Gを 3G = 3Dに変えると 、 機体動作がどぅもスティック操作にかなり遅れて 、 とても危なっかしく 、 前進 ←→ 後進が 、 初期設定では違いすぎ 、 少ない方へ両立くらいにすると両舵角が減って使い物に成らない 。
以来 、 3,4年過ぎています 。

 市販での良い別機体が仲々見つからず 、 フライトコントローラー というものが 、『 F4以上が必要 ? 』 や 、 「 フリーソフトの ” 蜂のマーク ? Bell 何とか ” データ設定項目多々 。 」 が 、 有るのはとても有り難いのですが 、 製作者Blog ・ YouTube映像 ・ 扱い模型店でもどぅも説明が解せないが多いのです 。

Re: 暑い飛行会になりました - MK

2025/07/28 (Mon) 20:56:24

3Dの方は、このBBSメンバーにはいないかもしれませんね…

FF.CL(特にレーシング系)愛好家で、エンジンでないと納得出来ない.こだわりオヤジの集まり(笑)に、なってます。

Re: 暑い飛行会になりました - BBC

2025/07/28 (Mon) 22:26:26

 F F と 、C L ≒ スピード が主な 、ここですか 。
RCの ドローン3D飛行 の事は 、 あっち こっち 、ユックリ 探してみます 。
 ……… ここの掲示板 、『 過去は 、 1ヶ月位まで 。 』 は 、 一つに 『 ☆ 良好 ☆ 』 に 、 思えます ( ので ) 。
 = 良い 『 管理人 様 』 で 、 『 良い管理 』 ですね 。
? ?? 『 良好な投稿 ≒ 残しておきたい投稿 』 は 、 各人が 、 『 投稿が消えない内に お溜め下さい  !! 』 なのですね 。

 20 〜 30年前に 、 今のように 【 ▲▲ 酷暑に近い ▼ 炎天下 ▼▼ 】 で 、 少々 熱が入っていた時のようで 、CL 『 背面飛行 』 が 、 僅かに出来る 〜 何周 ・ 上下動がほぼ良好に 。 を 、 したような 。 ← 面白い ! ! ・ し甲斐が有った 。 だったような 。

Re: 暑い飛行会になりました - ◯●

2025/07/28 (Mon) 23:22:05

BBCさん、一度糠田に来ませんか?

Re: 暑い飛行会になりました - BBC

2025/07/31 (Thu) 00:48:57

 インターネット 、 毎日欠かさずは 、 見ていませんが 、

糠田 ( ぬかた = 埼玉県 鴻巣市 ) ですか ?
こちらは 、 神奈川県よりも西 ( 静岡県 浜松地域 ) なので 、 よっぽどの事がなければ 、 まず行きません 。

その地域には 、年中 FF が出来る場所が近くにあるのですか ? こちらは 、 田んぼ ( 片道 、 自動車で 1時間半は 、 掛かります 。 ) なので 、 秋冬 〜 春ですねぇ 。

Re: 暑い飛行会になりました - BBC

2025/08/23 (Sat) 14:54:06

 新しい投稿にも関係しますが 。 ーーーーー → 素人考です 。

 ◯ 現 、国産 一般用 E/G の 、09 〜 15 ( ? 側面排気 ) で 、 どのくらいまでの速度が出ておりますか ( 個の E/G 、 最高速後 、 5回以上は 準じた速度の飛行可能で 。 ) ?

 【 無改造 】 =  ストレート 燃料 ( オイルが 20 〜 25 % ・耐荷重剤等) 。 機体は 、 規則を遵守 。 
 『 可とする 』 ーーー プラグ, チューンド パイプ, 過給器 ( 燃料・空気 ), など 、、、、 。

『 御自身でやってみて下さい 。 』 と 、 言われそうですが 。

Re: 暑い飛行会になりました - MK

2025/08/23 (Sat) 18:12:44

MKの場合、本来はFF屋なのでスピード機を楽しみとして飛ばしているので、…(笑) 
記録を意識して飛ばしていませんね(笑)

エンジン好きからすると、改造は大前提…改造して良く回ったり以前よりスピードが増したときの自己満足が楽しいわけです。 

額田サークルで飛行しているメンバーも、カテゴリーや、規定は、あまり意識していないようです。
15カー用エンジンを改造して、260キロ以上を出している人もいます。

自分との戦いと思っている人がほとんどです。 
例えば、MKの場合は、ビンテージAクラスで、100マイルが目標です。
是非、チャレンジしてみてください。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.