MK-CRAFT BBSへようこそ! 模型飛行機に関するご意見、ご感想、色々な情報をよろしくお願いします。ただし、管理人がふさわしくないと判断した文面は削除される場合があります。 Welcome!! Thank you very much for MK-CRAFT visiting. Please give me an opinion and comment.

MK-CRAFT BBS

426743
名前
件名
メッセージ  絵文字 絵文字 絵文字
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

エンジン整備 - MK

2025/05/07 (Wed) 21:17:00

5日の調整では、今一つ回転が伸びない…

ということで、原因を調査したんですが

Re: エンジン整備 - MK

2025/05/07 (Wed) 21:22:58

何故か、シャフトを指で回すとカサカサ音…
クランクケース内部に微妙に擦れている感じなので、旋盤で少しだけ研磨

シャフトは、ベアリングにセットした状態で抵抗なく回らないとね!

そしてコンロッド、バックプレートも気になる部分を研磨…

Re: エンジン整備 - MK

2025/05/07 (Wed) 21:25:23

こんな状態です

組み立てるときに、ヘッドのシムを減らして…
再組立て…

Re: エンジン整備 - MK

2025/05/07 (Wed) 21:27:52

今回のセッチングが吉と出るか…
次にまた時間を作って、再調整しようと思います

今日の飛行会5.5 - MK

2025/05/05 (Mon) 20:51:57

今日は久しぶりに糠田へ…行ってきました
快晴、日焼けしてしまいました(笑)

Re: 今日の飛行会5.5 - MK

2025/05/05 (Mon) 20:53:54

じんたん機
エンコン装備のスケール機の飛行

Re: 今日の飛行会5.5 - MK

2025/05/05 (Mon) 20:55:48

早かった!
KC06装備のTKZ機…ワイヤー巻取り中

Re: 今日の飛行会5.5 - MK

2025/05/05 (Mon) 20:58:43

MKは、エンジン調整に時間をとられて…
飛ばしませんでした(笑)

20,000回転…先日目が回った時より、回ってるし…
ビビったか





Re: 今日の飛行会5.5 - MK

2025/05/05 (Mon) 21:00:15

グライドテスト中のTS機

Re: 今日の飛行会5.5 - MK

2025/05/05 (Mon) 21:01:28

そして…パイロン機群…

Re: 今日の飛行会5.5 - MK

2025/05/05 (Mon) 21:05:40

準備中の長万部機
リングマスター…久しぶりに見ました

Re: 今日の飛行会5.5 - MK

2025/05/05 (Mon) 21:12:45

カメラを液晶画面のファインダーの物に変えたので、ローアングル撮影が楽になりました。
今までと違った構図で、撮っていきたいですね!

画像は、マッコイ29機

楽しい飛行会でした!

5月5日飛行会 じんたん URL

2025/04/25 (Fri) 09:58:17

連休ですがこちらの都合で5日に行きます。都合よければお越しください。

Re: 5月5日飛行会 - MK

2025/04/25 (Fri) 23:00:14

まだ、予定がつかなくて…

Re: 5月5日飛行会 - MK

2025/05/03 (Sat) 22:16:03

行けるように、なりました。
あとは、、渋滞を避けなくては…

Re: 5月5日飛行会 じんたん URL

2025/05/04 (Sun) 11:21:26

こちらも準備したら、タンク容量不足、アルミ翼がグラグラ、飛ぶ前から修理です。

Re: 5月5日飛行会 - MK

2025/05/05 (Mon) 05:56:40

昨日は、今日の飛行会に行くために休憩もほどほどに、障子貼りしました(笑)
やっと終わったので…いけます

「飛行機の翼を貼るのと同じだろう…」と思うかもしれませんが、けっこう腰にきます!
貼替のために障子を剝がしてしまうと、丸見えになってしまうので…全部貼り終えるまでは必死です(笑)

模型ファン5月号 - MK

2025/04/29 (Tue) 15:56:22

5月号は、BE55復元計画です。

https://mkcraft2.web.fc2.com/mokeifan155.html

Re: 模型ファン5月号 - MK

2025/04/29 (Tue) 15:59:21

昔の写真よりレタリングして…

復元作業も結構楽しい

Re: 模型ファン5月号 - MK

2025/04/29 (Tue) 16:04:28

昨年ぐらいから、F1Cをまめに飛ばしているので、以前の感も戻ってきたし…

この調子なら、この飛行機も壊さずに飛ばせる気がします(笑)

Re: 模型ファン5月号 - 長万部じいさん

2025/05/01 (Thu) 10:30:15

壊しかた、ご教授しましょうか❗

Re: 模型ファン5月号 - MK

2025/05/01 (Thu) 13:07:37

ビーコンは、付けられるようにしましたがRDTは無いので、パターンが決まるまでは、慎重にいかないとね!

何しろ、7秒エンジンラン…10分MAXが可能な飛行機ですから….

ベルベッツキーさんは、今のような垂直投げではなく、80度ぐらいの角度で2~3歩、あるいてポイと投げるスタート。
真似したいです(笑)

画像はNETにあったものですが、たぶんBE55だと思います。

Re: 模型ファン5月号 - マニア

2025/05/02 (Fri) 16:40:31

ベルベッツキー選手のBE55アルミ主翼見事ですね。
VE2.5の各パーツも見てみたいですね。

K&Bトーピード19を じんたん URL

2025/04/28 (Mon) 10:18:11

搭載した「Winder」1952年の記録保持機です。5日に飛ばします。

Re: K&Bトーピード19を -  BSA500

2025/04/28 (Mon) 18:25:20

この頃のデザインが一番好きです

Re: K&Bトーピード19を - MK

2025/04/29 (Tue) 15:53:08

ずいぶん前のことですが、藤室氏より「AIR TRAILS」の1953年5月号のWinderの構造図を送ってもらいました。

Torpedo19エンジンで6-10のプロペラと書いてあります
(藤室さんが現役のころは、K&Bを使っていたと父から聞いていました)

MKの見ている構造図ではリードアウトワイヤーは、内翼前縁中央部から外に出しています

Re: K&Bトーピード19を じんたん URL

2025/04/29 (Tue) 16:55:34

6-10ですか。6、1/4-11でやってみます。前縁からワイヤーを出すと始末が悪いのでやめました。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.